トップ > 全国ネットのお知らせ・活動 > 2022年度「学生によるオレンジリボン運動」実施予定校のご紹介
2022.10.13お知らせ
2022年度「学生によるオレンジリボン運動」実施予定校
2022年度の「学生によるオレンジリボン運動」は全国で63校が参加します。
学生の皆さんの熱意、努力そして行動力を楽しみにしています。
各校の活動報告については、来年3月ころにホームページに掲載する予定です。
県 | 学校名 | 実施主体 |
実施予定時期 |
|
|
北海道ブロック | 北海道 | 星槎道都大学 | 社会福祉学部 | ① 2022年9月20、21,23日 ②11月18日 ③11月18日以降 |
① 児童虐待防止の勉強会、オリジナルオレンジリボン・ポスター作成②市民講座の際に掲示物を掲示 ③学内に掲示 |
北海道 | 小樽市立高等看護学院 | 3年生 | 9月29日~未定 | 1.児童虐待の講義を実施。 (1)児童虐待についての理解を深める (2)看護師を目指しており、小児科等での支援も考えられるため、看護師として何ができるのかについて理解を深める (3)将来、親としてどう対応すべきか、理解を深める 2.学生による手作りオレンジリボンを作成、掲示物を作成する 3.今後、イベント等で掲示などを行う |
|
東北ブロック | 岩手県 | 岩手医科大学看護学部 | 助産学専攻学生 | 11/3 | 岩手県助産師会主催の「いいお産の日」に、会場内にオレンジリボン啓発ポスターを設置するほか、イベントの参加者(妊婦やそのご家族)に対して、啓発チラシを配布、声かけ |
山形県 | 東北文教大学短期大学部 | 佐久間ゼミ | 10月8日(土) | 大学祭にて虐待防止の啓発の動画を限定で流す | |
福島県 | 福島学院大学 | 細川ゼミ | 小学校:10月及び11月に実施予定 大学内:11月の授業1コマを使用して実施 |
小学校:クラス活動等の時間に、ゲーム形式で虐待や子どもの権利に関する学び、絵本を使ったオレンジリボン運動の啓発を行う。リボンとポスターのプレゼントの実施 大学内:社会的養護の授業内での児童虐待の啓発、ポスターとリボンの配布、QRコードを読み込んでオレンジリボンのホームページの掲示を実施 |
|
関東ブロック | 栃木県 | 国際医療福祉大学 | 児童福祉領域実習ゼミ | 10月8日(土)、9日(日) 11時00分から14時00分 11月1日(火)から11月30日(水) |
・大学祭でオレンジリボン運動に関する普及啓発活動を実施する。オレンジリボンのチラシ、リボンを配布する ・11月の児童虐待防止推進月間において、オレンジリボン運動の紹介動画を作成して、大学のHP,Twitter等にて配信し、普及広報活動を行う学内で学生や教職員に対して、オレンジリボンの配布、ポスターの掲示等広報活動を実施 |
群馬県 | 群馬医療福祉大学 | チーム2FG | 学園祭:11月5日(土) 街頭啓発:未定(11月中) |
学園祭でオレンジリボン運動に関するパネルを展示する 大学最寄駅前で自作オレンジリボンの配布とパネル展示など啓発活動を行う |
|
長野県 | 松商学園高等学校 | 10月24日〜11月13日 | ・児童虐待の概要などを調べ、知識や理解を深める ・学校内や他校の生徒また、地域の方々を対象とし児童虐待に関するアンケートを行い実態把握 ・学校内でオレンジリボン運動のポスターを掲示 ・第5回全国高校生SRサミットFOCUSの場同世代の人たちに発信する 第5回全国高校生SRサミットFOCUS https://sites.google.com/view/focus2022/schools |
||
埼玉県 | 獨協医科大学附属 看護専門学校 三郷校 |
8・7回生学生ボランティア | 11月6日13日(日) 11月12日19日(土) |
大型ショッピングセンター隣接の最寄り駅にて、児童虐待について(オレンジリボン)啓発活動実施 | |
埼玉県 | 立正大学 | 子ども虐待防止啓発サークル 「オレンジリボン 189」 |
11月中心に活動(大学祭11/5) | 子ども虐待の実態や課題について学習し、資料やパネルを作成して大学祭で報告する 大学祭の機会や、学内の図書館・子育て支援センターにおいて、オレンジリボンの配布と子ども虐待防止に関する啓発を行う 「子どもの虐待死を悼み命を讃える市民集会」に参加する |
|
埼玉県 | 山村学園短期大学 | 巣立ゼミ | 10月~2023年3月まで | 昨年度はSNSを用いた啓発活動として虐待防止の動画を投稿し、10万人以上視聴。学内でオレンジリボンに関する発表、オレンジリボンを配布 今年度はSNS投稿、オレンジリボンの配布や巨大な旗を作成し、学内に掲示 |
|
東京都 | 帝京平成大学 健康メディカル学部 心理学科 | フレッシュセミナーⅡ | 2022年4月~2023年3月 | 心理学科2年生の授業にて,オレンジリボン運動についてグループで調べパワーポイントやポスターを作成し,オープンキャンパスにて発表する | |
東京都 | 貞静学園短期大学 | オレンジリボンサークル | 12月17日(土)-18日(日) | ・オレンジリボンとチラシを入れたポケットティッシュ作製 l 文京区子育て支援セミナー・オープンキャンパス参加者、及び学園祭にて啓発グッズを配布 l 学生を対象に「学生によるオレンジリボン運動に関する意識調査」を実施し、学園祭等でパネル展示 |
|
東京都 | 東洋大学 | 社会福祉学総合演習のゼミ生 | 11月 |
児童虐待防止のための普及啓発活動をキャンパス内で学生向けに実施することを予定している |
|
東京都 | 大正大学 | 社会福祉学科 | 2022年4月1日~2023年3月31日 | ・SNSでの啓発活動を考案し、実施する ・オレンジリボン運動啓発ポスター、パンフレットを作成し、校内、区民ひろば、受講生の母校(小、中、高校)などに掲示、配布する ・オレンジリボンを製作し、配布する ・受講生の母校などでオレンジリボン運動の意義についてのプレゼンテーションを行い発信する |
|
東京都 | 和光大学 | かんのゼミ(菅野恵ゼミ) | 10月中旬~11月中 | つながりマルシェ(芹が谷公園)、ユニコムプラザさがみはら(相模原市立市民・大学交流センター)、町田市市役所・町田市生涯学習センターでのオレンジリボン運動に関する自作のポスターやチラシなどを掲示・配布し啓発活動を行う予定。図書館(場所は調整中)でのPOPやポスターを用いた、児童に関する本の紹介やオレンジリボン運動に関する啓発を行う | |
東京都 | 目白大学 | 宇野ゼミ | 2022年4月1日~2023年2月末 | 学園祭でオレンジリボン運動に関する自作のパネルを展示する 学園祭でオレンジリボン運動の認知度調査を実施する Twitterによる啓発活動を行う |
|
東京都 | 日本赤十字社助産師学校 | 母親学級グループ | 令和4年9月―令和5年2月 | 学生主催の母親学級にてオレンジリボンなどリーフレット、PPTに添付する 作成したリーフレット等を受持ちの母親等に配布 | |
東京都 | 東洋大学 | ライフデザイン学部鈴木崇之ゼミナール | 11月16日(水曜日)16時~17時 | 児童虐待防止を広めるため、北区子ども家庭支援センターと連携して近隣商店街にてリーフレット等の配布実施 | |
東京都 | 帝京平成大学 | 人文社会学部・人間文化学科・福祉コース | 学園祭 11月5日(土) 11月6日(日) 駅前オレンジリボンキャンペーン 11月16日(水) |
学園祭でオレンジリボン運動に関する学生による「児童虐待に関する調べたこと」を展示する また学園祭中にオレンジリボン運動の認知度調査を実施する。大学の最寄駅前で自作オレンジリボンとミサンガを中野区、東京都と一緒に配布する | |
神奈川県 | 鶴見大学短期大学部 | 保育科1年 社会的養護Ⅰ受講者 |
2022年9月~2023年1月 | l オレンジリボン運動の主旨、児童虐待の現状や予防、社会的養護の役割等について、グループディスカッションを行い、プレゼンテーション資料を作成して発表し合う l オレンジリボン運動啓発ポスターを作成し、学内や地域の関係機関等で掲示 l 虐待防止月間にオリジナルグッズ(オレンジリボン)の作成及び配布による啓発活動実施 |
|
神奈川県 | 横浜保育福祉専門学校 | 安藤ゼミナール | ①10月23日 ②10月29日~30日 ③12月中旬 |
①東京神奈川オレンジリボンたすきリレーの運営手伝い、啓発グッズを配布②学園祭での啓発活動③フードバンク浜っ子南イベントでの啓発活動 | |
神奈川県 | 和泉短期大学 | 児童福祉学科 | ① 9月~11月 ②11月 ③年間継続 | ①オレンジリボン2000個作成②相模原市子育て支援センター等との連携事業③学内、ユニコムプラザ等での配布 | |
東海・中部・北陸ブロック | 新潟県 | 国際こども・福祉カレッジ | 福祉心理学科1年生 | 11月1日~12月中旬 | ① 学校周辺地域にてオレンジリボン運動の啓発ポスターの掲示、オレンジリボンを置かせてもらい、子ども虐待防止の啓発活動を行う ② 子ども虐待の現状、支援、相談機関を動画にまとめ、SNSを利用し子ども虐待防止の啓発活動を行う ③ 11月3日新潟市で行われるオレンジリボンたすきリレーIN NIGATAに参加 ④ オープンキャンパスにて啓発 |
新潟県 | 新潟青陵大学 | 看護学部 助産専攻学生 | 10月28日~30日 | 学園祭でオレンジリボン運動に関する自作のパネルを展示する | |
富山県 | 富山短期大学 | 子育て支援サークルすみりー | 10月15日(土)~12月31日(金) | ・学内外での募金活動及び児童福祉施設への寄贈 ・大学祭による子どもの権利についての研究発表 ・啓発グッズ等用いて、地域の企業や団体と共に実施 ・オレンジリボンのグッズ販売・参加者によるオレンジリボン作成 ・古本(絵本)や衣類のチャリティーフリマの開催 ・3密を避けた子育て応援イベント・学生による子育てイベントの開催や育児相談 |
|
福井県 | 福井県立大野高等学校 | JRCサークル | 10月下旬~11月中旬 | 校内や地域のイベントでポスター掲示やグッズ配布による啓発運動 | |
岐阜県 | 中部学院大学 | ソーシャルワーク演習 (専門)Ⅰ 大藪クラス |
10月15日(土) | 本学で開催される「たのしみん祭」での啓発活動を行う ポスターの展示、メッセージ、マスク配布実施 |
|
静岡県 | 聖隷クリストファー大学 | 泉谷ゼミ | 2022年11月5日(土)学園祭 11月1日~30日 |
学園祭でオレンジリボン運動に関する自作のパネルを展示する(11月5日) 学内の電光掲示板にオレンジリボン運動に関する自作のポスターを掲示する(11月1日から30日) |
|
愛知県 | 名古屋学芸大学 | 別科助産学専攻 | 7月-12月 | 子育て支援施設(4か所;名古屋学芸大学子育てケアセンター、こころと、クレヨンランド、クレヨンパーク)に児童虐待防止の啓発活動の一環として、講義の中で作成したリーフレットを来所している母親に説明しながら配布 | |
愛知県 | 同朋大学 | 社会福祉学部3年井上ゼミ | 2022年9月~2023年3月 | 1 フウセンカヅラの種と啓発パンフレットを配布し、子ども虐待防止の啓発活動の輪を拡げる 2 大学図書館に協力していただき、子ども虐待問題に興味を持ってもらうための選書と展示 3 学内アンケートとポスター作製、展示 |
|
愛知県 | 椙山女学園大学 | 教育学部 | 4月から11月 | ・名古屋市千種区役所民生子ども課と連携して,市の児童虐待防止推進月間(5月)および11月に千種区役所1階あじさいひろばへオレンジリボン啓発の掲示を作成しPR ・千種区が行う児童虐待防止推進月間の標語に学生が応募 ・10月14日から16日に行われる大学祭 保育教材研究会のブースで啓発 PRをする ・清担当の授業の中で児童虐待防止等について考える |
|
愛知県 | 愛知県立大学 | 村田ゼミ | 7月~11月末 | ①オレンジリボン運動啓発ポスターの作成(7月~10月) 学内学習会の実施 ②オリジナル運動グッズ(自作のしおり)の作成・配布・大学祭で展示 ③子ども虐待に関する図書・映画の紹介と展示(10月末~11月中) ④「子ども虐待認識度調査」の実施(7月・11月中)メッセージの展示 ⑤SNS(Twitter、Instagram)でのオレンジリボン運動の啓発と活動報告(7月~11月) |
|
愛知県 | 愛知学泉短期大学 | こどもまつり | 10/22(土) | 近隣の子どもたちを招いて、本学でこどもまつりというイベントを開催 来場者にオレンジリボンとチラシの配布し、学生が作成したポスターを掲示 |
|
愛知県 | 愛知淑徳大学 | 福祉貢献学会 | 10/29,30 | 大学祭にてオレンジリボン運動のチラシを配布 | |
三重県 | 三重短期大学 | 田中ゼミ | 2022年4月~7月 | ・学園祭でオレンジリボン運動に関する自作のパネルを展示する ・学内でオレンジリボン運動の認知度調査、啓発活動を実施する ・大学の最寄駅前で自作オレンジリボンのプレゼント、チラシ配りなど、啓発活動を行う |
|
滋賀県 | 聖泉大学 | 別科助産専攻 | 4~9月 | 2022年4月末~5月20日:オレンジリボン運動の企画書作成、広報、帯祝いの会準備 5月21日(土)多賀大社境内にて帯祝いの会およびオレンジリボン運動実施 | |
京都府 | 京都光華女子大学 | 社会福祉専攻1年生 | 7月~11月 | ①ポスターを作成し、地域の小中学校に配布 ②SNSでオレンジリボンについて発信、附属小学校に講義 ③地域でチラシの配布 | |
京都府 | 京都華頂大学 | 現代家政学部現代家政学科 | 11月4日・5日 | 学内に啓発ポスターの掲示及び大学祭時に来場者に啓発チラシ及びオレンジリボンの配布を行う |
|
京都府 | 京都文教大学 | プロジェクト科目ⅠB | 2022年10月~2023年2月 | 「プロジェクト科目ⅠB 多様な私たちがともに暮らす地域クラス」では、児童虐待対策チームと自殺対策チームに分かれ、それぞれ対策に取り組む。児童虐待の年間件数や加害者・被害者の傾向、その対策としての地域の取組みなどについて動画を作成するとともに、対策グッズを制作し、学内を中心に啓発活動を行う また、児童相談所で働く卒業生をゲスト招聘したり、児童福祉関係の施設の見学などを行い、実情の理解を深める | |
京都府 | 池坊短期大学 | 北川博司ゼミ | 10月11日(火)~12月10日(土) | 学園祭(11月12~13日)や大学周辺(京都の中心部:四条烏丸)で啓発活動を実施する成果を学生が卒業制作展(12月10日予定)で発表する |
|
大阪府 | 関西福祉科学大学 | 新川研究室 | 2022年10月~2023年1月 | 市区町村が取り組んでいるイベントや地域子育て支援拠点事業について事前学習を行う 「オレンジリボン運動」の啓発チラシと布リボンを配布する | |
大阪府 | 千里金蘭大学① | 看護学部看護学科 | 8月14日オープンキャンパス、8月15日体験授業 11~12月中旬 看護学生や助産学生の講義時 |
・学内やホームページで、自作のポスターを展示する。オレンジリボンやパンフレットを配布する ・学内でメッセ―ジを記載してもらい、それをまとめてポスターとして学内に展示する |
|
大阪府 | 常磐会短期大学 | 原田・川野・飯尾ゼミ | 10月1日~11月30日(10/22文化祭中心) | 事前学習のもと、ゼミでオレンジリボン運動に関する自作のパネルを制作・展示し、自作のオレンジリボンを文化祭参加者や地域の方々にプレゼントする 「児童虐待防止」について、カードに記入、模造紙製巨大な木に貼り共有する。学生のデザインによるオリジナルTシャツの製作 |
|
大阪府 | 千里金蘭大学② | 児童教育学科2年福祉ゼミ | 11月17日~12月 | 学内でオレンジリボンに関する装飾を地域の親子の参加もまじえて行うことで周知を図り、またSNSを通じて学外に発信する | |
兵庫県 | 神戸市看護大学 | ウィメンズヘルス看護・助産学実践コース(M1 M2) | 9月3日 産前教育 2月4日 産前教育 10月から随時 コラボカフェ、小中学生を対象とした性教育 11月6日 竹の台ふれあいまつり |
学生主体による産前教育(両親学級)にてポスター掲示、チラシ・リボンを配布 コラボカフェ(子育て支援)、小中学校における性教育活動で教職員宛てのチラシ配布 地域でのお祭りで参加者への啓発活動として、ポスター掲示とチラシ配布 |
|
兵庫県 | 姫路福祉保育専門学校 | 保育こども学科1.2年 | 11月 | 校内で毎月定例の子育て広場でオレンジ色の紙テープ工作で啓発。オープンキャンパスや実習先保育園にプレゼントする | |
兵庫県 | 甲南女子大学 | 看護リハビリテーション学部看護学科・助産履修学生 | 10月1日~12月30日 | 1.助産師として子ども虐待防止にどうかかわれるか、学習会を行う 2.12月3日の大学オープンキャンパス時に、ブースを設けて、啓発活動を行う(ポスター掲示、オレンジリボン配布)オリジナルリーフレット(子ども虐待に関する知識を問うクイズを作成)を配布する |
|
兵庫県 | 関西学院大学 | 馬場ゼミ | 11月1~30日 | 学内で集めた児童虐待についての意識調査の結果と考察を図書館入口にて掲示する | |
兵庫県 | 神戸医療未来大学 | 未来社会プロジェクト | 2023年2月中下旬 | ヤングケアラー、LGBTなど、これまで気づかれなかったが今後は対策が必要な種類の児童虐待について検討する。その後、学生・住民を対象にマンガや動画を制作して啓発活動を行う |
|
兵庫県 | 関西国際大学 | 尾崎ゼミ | 11月中および大学祭(11月19日・20日) | ゼミで作成したオリジナル啓発ポスターの展示やオレンジリボンの配布 | |
兵庫県 | 兵庫大学 | 田邉ゼミ | 年間通して活動(11月強化) | 地元の行政機関(加古川市)、学内で啓発活動を実施する(リーフレット等の配布資料を活用)講義内でオレンジリボンキャンペーンについての周知を行う | |
奈良県 | 帝塚山大学 | 教育学部こども教育学科 学生有志グループ 「石田んち」 |
11月予定 | ・オレンジリボンの啓発ポスターを作成し、11月の学園祭で掲示 ・ポケットティッシュの裏にチラシを入れたりトイレに掲示する | |
奈良県 | 奈良佐保短期大学 | 地域こども学科 有志 | 11月 | 奈良市地域子育て支援センター夢の丘SAHOにおいて、ポスター発表を行う また、親子でオレンジリボンづくりを実施したり、学生による絵本の読み聞かせを実施したりする |
|
中国・四国ブロック | 愛媛県 | 松山東雲短期大学 | 保育科2年 しのたん保育 | 2022年9月上旬~中旬 | ① 調べ学習を通して虐待に対する自分の考え方を深める ② 大学の先生方に虐待について教えていただく ③ 話を聞いた後の自分の虐待への考え方をまとめる ④ 学内に活動内容をまとめたポスターを掲示し、オレンジリボン運動について啓発活動(大学祭等)を行う |
九州ブロック | 福岡県 | 産業医科大学 | 医生祭実行委員会 医療部 オレンジリボン企画 |
11月1日(火)~3日(木) | 産業医科大学教職員・学生および地域住民の方々にオレンジリボン活動を知ってもらう 大学内で募金活動を実地し、近隣の児童養護施設へ寄付を行う |
福岡県 | 医療ビジネス専門学校 | 医療事務専修科 メディカルアシスタント科 |
10月~11月中予定(詳しい日程は未定) |
・学内で在校生に向けてオレンジリボン運動の説明 ・ポスターの掲示 ・啓発グッズの配布 |
|
福岡県 | 西日本短期大学 | 保育学科 冨永ゼミ | 10月21日(金)より約1ヶ月間 | 学園祭において、オレンジリボン運動に関する壁面装飾を製作、展示し、学生、教職員、地域の来場者に自作のカードにメッセージを記入して貼付してもらう 参加者にはリボンを配布 女性への暴力撲滅のためのパープルリボン運動と同時開催し、家庭内で生じやすい暴力の構造と現状について知ってもらい、虐待もDVもない社会をめざすための啓発活動を行う | |
福岡県 | 久留米大学 | 総合子ども学科有志 | 2022年10月から2023年3月 | ・昨年行ったオレンジリボンの認知度調査をもとに作成したパンフレットを久留米大学人間健康学部の学生に配布し、児童虐待防止に関する普及啓発を行う ・近隣の幼稚園、小学校に通う子どもとクリスマス会、子ども食堂を開催する。子どもたちが安心して楽しく過ごせる場所、保護者同士が関わりを持てる場所を提供する |
|
長崎県 | 長崎純心大学 | 地域包括支援学科 | 10月22日、23日 |
児童虐待の現状に関する学習・児童虐待防止啓発のポスター作成を行い、ポスターの学内掲示を学園祭で行う予定 また、オレンジリボン、チラシの配布等、啓発活動を実施(予定) | |
大分県 | 佐伯鶴城高等学校 | SSH (ビジネス国際ゼミ) |
10月〜12月 | 「オレンジリボン運動啓発ポスター」を掲示 オレンジリボンについての認知度調査 | |
鹿児島県 | 神村学園専修学校 | 下木ゼミ | 11月 | 校門前にて自作のオレンジリボンや資料配布 鹿児島県児童養護協議会と提携した啓発活動 | |
鹿児島県 | 鹿児島大学 | 保健学研究科 助産学コース1年 |
11月1~30日 | ・学びを深める ・ポスター作成・掲示 ・リボン&パンフレット作成・配布 ・認知度調査、意識啓発活動 ・SNS、ホームページ活動 |